児童発達支援・放課後等デイサービス
ゆくり
指定番号2851501144

発達面が気になる…
将来を考えると不安…
見学・体験OK
表示したいテキスト
お子様の

生きていく力を育みます

「ずっと地域で暮らしていく、自分の未来を自分で決める」
それぞれのお子様のもつ課題は様々であり、目標もみんな違います。
ただ、生きていく力はどんな方であっても必要不可欠なスキルです。
毎日を楽しく過ごす、自分らしく過ごす…
当事業所では、その目標に向かって一緒に歩んでいけるような支援を目指しています。

児童支援・放課後等デイサービスゆくりの特長

立地が良い
近くには公園、スーパー、図書館、バス停などがあり、生活に沿ったプログラムを提供します。希望に応じてバスの乗降練習や買い物学習なども行います。
専門職が在籍
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が在籍。
体のことから手先のこと、言語のことまで幅広くサポートします。また言語面に関してはコミュニケーション評価も導入しています。
関係機関との連携
ご家庭をはじめ、園や学校、他施設との連携を深め、よりよい支援を提供します。
また連絡帳はLINEを使用し、写真を添付して日々の様子を伝えています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

サービス案内

児童発達支援
小学校就学前までのお子様が対象です。午前中のご利用となります。小集団で1対1で対応することにより、より細かな支援を提供します。ご自宅や保育園への送迎も行っています。
放課後等デイサービス
小学校1年生~高校3年生までのお子様が対象です。学校終了後、各学校までお迎えに行きます。当事業所でプログラムを実施後、指定場所への送迎や事業所へのお迎えで帰宅していただきます。長期休みは朝からのご利用が可能です。
送迎について
淡路市・洲本市・南あわじ市の地域でご利用可能です。送迎の範囲については要相談となります。(場所により送迎をご利用いただけない場合がございます。)
ご利用の流れ
当事業所のサービスをご利用していただくには、自治体の発行する受給者証が必要です。まずは各自治体の福祉窓口にお問い合わせください。すでに受給者証をお持ちの方は相談事業所にご相談ください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
見学・体験随時受付中!
空き状況は電話連絡にてご確認ください。

ご利用までの流れ

STEP 1
役所や相談事業所にご相談
まずは相談事業所や役所にご相談ください。(相談事業所を利用されていない場合は直接当事業所へご連絡ください)
STEP 2
まずは見学、体験
見学日のご予約お願いします。お子様の同席については可能な限りお願いしています。後日で利用体験も行っています。(体験の場合は1時間まで、保護者の同伴必要です)
STEP 3
契約・ご利用開始!
受給者証の申請が終わり、契約が済みましたら利用開始可能となります。利用希望日や利用希望時間、送迎の有無を契約時に確認を行います。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

児童発達支援・放課後等デイサービスにおける支援プログラム公表

児童発達支援

放課後等デイサービス

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス情報

名称
児童発達支援・放課後等デイサービス 
ゆくり
住所
〒656-0026
兵庫県洲本市栄町3丁目1‐50
電話番号 0799-20-7658
080-6372-2751
Mail Adress
yukuri.kotoba@gmail.com
指定番号
2851501144
営業時間 8時30分~17時30分
土曜日曜祝日は除く
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

事業所周辺情報

当事業所斜め向かいに自衛隊の事務所があります。
事務所向かって右から二つ目に駐車場のご用意がございます。
その他にも洲本こども園前にも駐車場のご用意がございます。